年齢を重ねると、ある程度髪の毛は薄くなっていくのは仕方のないことです。
また、ホルモンバランスが乱れることでも薄毛になりやすくなります。
近年、女性にも多くみられるようになった「薄毛」。
実はほかにも、薄毛の要因があるようです。
出産で薄毛になるけれど
よく、「子供を産んでから髪が細くなった」「抜け毛がすごい」といっおた声をよく聞きます。
これはまさにホルモンバランスが大きく変化することがきっかけになっています。
けれどもこれは一時的なもので、ホルモンバランスが元の状態に戻ると髪の毛も通常の状態に戻ります。
最近、女性の薄毛が話題に上ることが多いのは、この出産がきっかけとなってなかなか髪の状態が元に戻らないということにも要因があります。
それは、これまでのパーマやカラーリング、栄養状態、ストレスなどによって頭皮の状態が悪くなっているからかもしれません。
女性ならではの悩み「血の巡り」
頭皮に血を巡らせて、毛母細胞に栄養を送り、そこから髪の毛が成長します。
貧血になると、血そのものも薄く、栄養や酸素をじゅうぶんに体のすみずみまで届けることができません。
特に、頭皮は心臓よりも上にあるため、血を巡らせる力が必要になります。
貧血時や血圧が低い人の頭皮は、通常よりも白っぽく、髪にもハリがなくなっています。
この状態で、強いマッサージや育毛剤といった刺激を与えても回復するどころか、悪化してしまいがちです。
また、生理不順も薄毛の原因になっていることもあります。
ストレスや急激なダイエットでも簡単に生理不順になってしまいますよね。
30代で薄毛に悩んでいる人は、このような血の巡りを見直してみてはいかがでしょう。
和漢の力に着目した体にやさしいサプリメントもあります。
定期購入コースなら初回1500円です。(2回目からは3980円)
しかも、2回購入をすれば解約もOKとのこと。
気軽に試せそうですね。
胃腸は大丈夫?
もともと胃腸が弱い人や、ストレスで食事を受け付けない人も、栄養を吸収しづらいために、髪の毛もツヤがない場合が多いです。
この状態が続くと改善するまでに時間がかかります。
低体温だと髪もスカスカに
低体温も女性に多くみられます。
35度台というのはザラで、体温を上げたほうが免疫力も上がるということはわかってはいるのですが、この試みはダイエットに取り組む人よりもはるかに少ないのが実状です。
人間の体は、体温を維持するためにエネルギーを使っています。
一般的に、適正な体温は36度5分~37度だと言われています。
35度といった低体温では、髪の毛は生きるためにそれほど必要ではないと判断され、エネルギーの供給はどんどん後回しになっていきます。
結果、髪の毛は細く、コシがなくなってしまうのです。
スマホ・パソコンで薄毛に!
現代病と言われる「スマホ首」。
スマホやパソコン画面を長時間見続けることで発症してしまうのですが、まさに今の姿勢を今一度、振り返ってください。
うつむき加減で、操作するのに、腕も前に持ってきているため、首や肩を傷めやすいのです。
さらに、胸を圧迫していませんか?
これでは呼吸も浅くなってしまいます。
呼吸が浅いと交感神経が緊張して血流が滞ります。
筋肉もこわばりがちで、なかなか疲れもとれません。
当然、頭皮にも血が廻らず、表面が突っ張ったようになります。
そして髪の成長にも悪い影響を及ぼすのです。
うつむく時間のあいだも時々意識して、深呼吸をするようにしましょう。
鼻から吸ってお腹を膨らませ、口から細く吐き出す複式呼吸をすると、副交感神経が働き、血の流れもよくなり気分もすっきりしますよ。
皮膚の弱い人は頭皮も弱い
健康な髪、頭皮の状態であれば、リラックスするためにヘッドスパもおすすめしていますが、薄毛に悩む人は、少し待ってください。
サロンでのヘッドスパはシャンプーやアロマエッセンスを使って、髪をしなやかにしてくれます。
なかには一定時間、頭皮を含む髪の毛全体をトリートメント剤に浸したりするものもあります。
皮脂が外からの刺激を防御しているのですが、皮膚の弱い人は、皮脂の分泌量が少なめで、こういった外からの刺激に対してもバリアする力が弱いため、赤くなったり、ポツポツとおできができて、かゆくなることがあります。
顔やボディに使う化粧品だけに気を遣うのではなく、頭皮も敏感であることを自覚して、ケアしましょう。
薄毛と深い関係の皮脂
皮脂は頭皮を刺激から守ることはお話しましたが、薄毛に悩む人が「自分の頭皮を触るとベトベトして、皮脂が多いから毛穴が詰まるんだ」とよく言いますが、実は薄毛の人は皮脂が少ない人が多いのです。
ベトベトしているのは、表面だけということなのです。
また、スタイリング剤が頭皮に付いて酸化し、ベトついている状態かもしれません。
試しにスタイリング剤などをつけていない状態で、お湯だけでシャンプーしてみてください。
健康な頭皮であれば、頭皮の見た目はベトついていないのに、お湯で洗うと、どんどん皮脂が出てきます。
育毛剤の効果を感じる人は、頭皮が健康な人です。
回復が早いためです。
逆に、お湯で洗ってあまり皮脂が出てこない人のほうが、頭皮の排泄能力も落ちているので弱っていると言えます。
この場合は、焦らず、時間をかけて改善していくことになります。
読んでくださりありがとうございました。